雨の日が続いて、梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。この間に、那珂川町の美しい植物たちはパワーを蓄えているのでしょうか。
7月のこととば那珂川は、暑い真夏を元気に過ごせるような場をご用意しました。
■ボディワーク教室
ポールを使った体幹トレーニングや身体をゆるめて整えるレッスンです。姿勢を改善し、呼吸しやすい身体づくりで、日々気持ちよく過ごせますよ。
と き/毎週金曜日の10:20〜11:30
ところ/こととばのば(博多南駅前ビル2階)
参加費/体験1,000円・チケット4回分(3カ月有効)5,000円
※初回以降は別途ポール代3,100円が必要となります。
※要事前予約
持ってくるもの/ヨガマット、タオル、ポール
主 催/Relabodywork 山本理恵
ホームページ/Relabodywork ホームページ
https://mysalon-search.net/salon/relabodywork
■アシュタンガヨガ初級クラス
「続けるのが苦手…」そんな方に向いています。アシュタンガヨガは、最初は簡単なポーズが続き、筋力や柔軟性が高まるにつれて難易度も上がっていくシステムになっています。飽きずにステップアップできるヨガです。
と き/毎週火曜日と第二第四木曜日の9:30〜11:00
ところ/こととばのば(博多南駅前ビル2階)・博多南駅前ビル内
参加費/体験1,000円・1回2,000円・4回チケット6,000円
主 催/YOGA LIFE sumsuun 松本万里子
ホームページ/ YOGA LIFE sumsuun ホームページ
■ラボかねこパーティー こども英語教室
歌って、踊って楽しく英語を学ぶ教室です。現在園児や小学生低学年の生徒さんが来られています。
と き/毎週土曜日の10:30〜12:00
※変更の可能性あり。随時更新します。
ところ/こととばのば(博多南駅前ビル2階)または博多南駅前ビル4階
料 金/※体験無料
主 催/ラボかねこパーティ金子幸子
Facebook/ラボかねこパーティ
https://www.facebook.com/rabokanekoparty/
■初級レザークラフト講座
指導歴40年のベテランの革職人から手縫いの本格レザークラフト技術をわかりやすく教えてもらいながら、世界に一つだけの革作品を手作りできます。スマホケースも作れますよ。
と き/
①7月8日(土)13:00〜17:00
②7月18日(火)13:00〜17:00
ところ/こととばのば(博多南駅前ビル2階)
参加費/2,000円~5,500円
※要事前予約
主 催/革工房トニーズクラフト
Facebook/革工房トニーズクラフト
https://www.facebook.com/leathercraftjapan/
■あなたの“やりたい”をカタチにするセミナー 〜1日2時間からのプチ起業〜
資格やスキルを活かした仕事をしたい方、子育てが一段落ついた方、子育て中だけど空いた時間で何かやりたい方、夢をカタチにしたい方必見!働き方について学びませんか。子連れ参加OK!女性も男性も参加大歓迎です!
と き/7月12日(水)13:00〜14:00
ところ/こととばのば(博多南駅前ビル2階)
参加費/1,500円(お菓子&ドリンク付)
主 催/経営コンサルタント 阿南善久(あなん ひろひさ)
Facebook/https://www.facebook.com/events/1074571176007274/
■センス・オブ・ワンダーwithBOOKS
那珂川町に小さな本屋さんが毎月末の木・金・土の3日間OPENします。
本好きによる小箱の本屋の店主も増えてきて、選ばれた本たちが並びます。
と き/7月20日(木)〜7月22日(土)14:00〜20:00
ところ/こととばのば(博多南駅前ビル2階)
入場料/無料
主 催/センス・オブ・ワンダーwith BOOKS
Facebook/センス・オブ・ワンダーwith BOOKS
https://www.facebook.com/senseofwonder.withbooks/
■こととば農楽部×ヒデちゃん農園『野菜を食べて学ぶ こだわり野菜講座』
那珂川町の食材を発掘し、伝える・学ぶ・体験してもらう活動をしていることとば那珂川のこととば農学部と、無農薬・無化成肥料にこだわるヒデちゃん農園の生野菜を食べて野菜について学び、野菜を使ったピザ作りを体験できます。
と き/7月22日(土)11:00〜13:00
ところ/こととばのば(博多南駅前ビル2階)
参加費/3,000円(ヒデちゃん農園夏野菜付き)
対象・定員/町内外どなたでも参加可・先着8組 ※家族参加歓迎!
※要事前予約
主 催/こととば那珂川 こととば農楽部
facebook/https://www.facebook.com/events/235054437008870/
■薬膳料理教室 米こうじの甘酒づくり
こととばのば『weeklycafe』でおなじみ、【フルール築地京子】による薬膳料理教室が始まります。美味しくて、あたたかみのある健康を考えたメニューの提案と、調理の仕方を教えます。第一回目は、暑い夏を元気に乗り切るためのレシピのレクチャーや薬膳についてのお勉強など盛りだくさん。これを機会に、あなたの食卓を今よりもっと幸せいっぱいにしませんか?
★薬膳メニュー★
ナスの混ぜご飯、鳥もも肉の甘酒味噌ソテー、甘酒ドレッシングのゆで野菜サラダ、わかめスープ、夏野菜のねばねば和え、きゅうりの甘酒漬け、甘酒豆乳、薬膳茶(麦茶、どくだみ茶)
と き/7月26日(水)10:30〜15:00
ところ/博多南駅前ビル4階
参加費/3,000円 (甘酒、きゅうりの甘酒漬け持ち帰り)
持参物/手拭きタオル、エプロン、タッパー、筆記用具、炊飯器(ご相談ください)
講 師/フルール 築地京子
Facebook/https://www.facebook.com/events/1891753867741170/
■いちから分かるLINE@セミナー
事業者・諸団体スタッフ・地域コミュニティ必見!LINEの企業用アカウント「LINE@」。無料でもほとんどの機能が利用でき、とても魅力的なツールです。LINE@の詳細機能や活用事例を紹介します。
と き/7月26日(水)19:00〜20:00
ところ/こととばのば(博多南駅前ビル2階)
参加費/1,000円(2回目以降500円)
主 催/LINE@正規代理店(株)infidex専属インストラクター・経営コンサルタント 阿南善久(あなん ひろひさ)
Facebook/https://www.facebook.com/events/256603898169888/
■夏休み企画!子ども革職人体験
指導歴40年のベテランの革職人から手縫いの本格レザークラフト技術をわかりやすく教えてもらって革職人になりきろう!今回はランドセルやバックに付けられるチャーム作り。
是非親子で参加ください。
と き/7月25日(火)13:00〜17:00
ところ/こととばのば(博多南駅前ビル2階)
参加費/1,000円〜1,500円 ※近日公開
※要事前予約 7月18日(火)まで
対 象/小学生低学年以下の方は保護者同伴でお願いします。
主 催/革工房トニーズクラフト
Facebook/革工房トニーズクラフト
https://www.facebook.com/leathercraftjapan/
■お花屋さんによるプランツハンガーづくり
こととばウィークリーカフェと花uraraのコラボ企画開催!q自分の好きな色の紐を選んで、案で、つり下げるための“プランツハンガーづくり”を行います。お花屋さんが講師なので、植物のケアの方法なども丁寧に教えてくれますよ。目線をいつものプランツもオシャレに見えますよ!
博多南ナチュラルビアガーデンによる、那珂川町の食材を使った特製ナチュラルサンドとドリンクのランチ付きです♪
と き/7月30日(日)10:30〜12:30
ところ/こととばのば(博多南駅前ビル2階)
参加費/2,000円 (材料、ランチ付)
*素焼きの鉢入りデラも含まれます。
*お子様と一緒に参加の場合、+500円でランチ一つ追加できます。
講 師/花urara
Facebook/https://www.facebook.com/events/1948615382051180/
■真夏の三社参り 〜現人神社・伏見神社・日吉神社〜
7月31日月曜日、現人神社と伏見神社と日吉神社で行われる夏(輪)越祭(なごしまつり)。この日は、それぞれの神社の鳥居にそれぞれ形の違う芽の輪が取り付けられます。無病息災を願ってずっと昔から行われてきたこの行事。歴史ガイドボランティアなかがわの案内による三社参りをしませんか。
▼イベントちらし
sansha.compressed
と き /7月31日(月)11:00〜14:30(受付10:30〜)
集合場所/こととばのば(博多南駅前ビル2階)
コース /博多南駅−現人神社−伏見神社−日吉神社−中ノ島公園(休憩)−博多南駅
※移動はバスにて行います。
対象・定員/町内外どなたでも参加可・先着20名
参 加 費/無料
申込み期間/7月1日(土)〜7月22日(土)
申込み方法/参加ご希望の方は①氏名②年齢③住所④電話番号を下記「こととば那珂川オフィス」までお知らせください。
\こととばWeekly cafe OPENしてます@こととばのば/
●毎週火曜日から土曜日の11時から18時まで営業●
7/4(火)−7/8(土) CINEMA Cafe 先月に引き続き第二弾♪『男はつらいよ』の寅さんワールドをお楽しみください
7/11(火)-7/15(土)夏 CAFE 暑い夏にのんびり涼める空間をご用意します
7/18(火)-7/22(土)BOOK CAFE 毎月3日間だけやってくる町の本屋さん『センス・オブ・ワンダーwithBOOKS』がお届けする本屋カフェ。
7/25(火)-7/29(土)クラフトCafe ハンドメイド作品の販売やってます。毎月人気の講座、レザークラフト講座講師を務める『革工房トニーズクラフト』の作品販売もありますよ♪