おしゃピクin那珂川
平成28年10月8日(土)、福岡大学の学生さんによる「まちを元気にしようプロジェクト」の優秀提案に選ばれたチームの「おしゃピク」を開催しました。
当日の天候は、あいにくの雨模様でしたが、大学生や那珂川町のファミリーに参加いただきました。急きょ、会場を博多南駅前ビルと駅前公園に変更して実施しました。
まずは、おしゃピクの楽しみ方を説明します。
ピクニックシートなどのスペースを演出するガーランドやミニ黒板。写真を撮る時には、ヒゲやメガネなどのフォトプロップス。楽しそうなグッズが並んでいます。
飲み物は、フルーツをつけたジュースをメイソンジャーに。
そして、お昼ご飯に、SUNRISEさんのタワーバーガーが登場!!(※皆さんには、食べやすいように普通のバーガーです。)
これらを持って、岩戸公園で気持ちのいいピクニックの予定でしたが、博多南駅前公園のデッキへ。
それでも十分に盛り上がって、皆さん、たくさん写真を撮っていました。
「おしゃピク」の企画は、那珂川町の様々ないい場所を「おしゃれ」に情報発信していこうという趣旨です。今後、インスタなども活用していきたいと思います。
+++++さらに!+++++
「おしゃピク」チームは、サイクリングの提案もしてくれました。
レンタル・サイクリング
平成28年10月23日(日)、天神ロフト地下1階のY’sRoad福岡天神店さんに協力いただき、スポーツバイクをお借りして、サイクリングイベントを実施しました。
まず、博多南駅前ビルで、自分の体格に合う自転車をセレクト。
サドルの高さなどを調整します。ロードバイクはほとんど初めてという人ばかりでしたので、ブレーキのかけ方やギアの変え方、止まり方など、Y’sRoadの小西店長より丁寧に教えていただきました。
朝から降っていた雨は、出発時にはあがり、気持ちのいいサイクリングとなりました。
お昼ご飯は、NANA CAFEで、おいしいベーグルプレートをいただきました。
途中、神社などもたくさんありますが、不入道の滝に立ち寄りました。学生さんたちが、その歴史などを調べており、説明してくれました。
ゴールは、中ノ島公園です。
博多南駅から約10km。
本当に、自然豊かなリラックスできる場所です。今度は、ここで「おしゃピク」するのもいいねと話しながら、帰路につきました。
サイクリングの様子は、Y’sRoad(ワイズロード)福岡天神店さまのブログでも詳しいレポートが紹介されています。
ぜひ、ご覧ください!