去る11月1日(日)に開催された『走れ!空想新幹線コンテスト』のコンテスト審査会を、11月19日(木)10時半より行いました。
初めてとなる今年の応募作品数は全136作品!最年少は3歳から、60代の方まで、性別年齢ともに幅広くご参加頂き、想像力豊かな作品がたくさん揃いました。
今回審査員をつとめていただいたのはこちらの4名。
(写真左から)
こととば那珂川 広報ディレクター 植村 康子さん
那珂川町役場都市計画課 課長 吉岡 賢生さん
駅前を考える会 代表 春田 智明さん
汗まみれ職人集団 代表 宮嵜 博典さん
です。
どれも想いのつまった作品で、作品をじっくり見るだけであっという間に30分。
その後、厳正な審査の上、以下のような結果となりましたのでご報告いたします!
*以下敬称略*
【金賞】
題名:那珂川町の名物
名前:春田 祥亮 (18歳)
【銀賞】
題名:『龍』にのりに行こう!
名前:宇田 大介 (41歳)
【汗まみれ特別賞】

題名:みんな一緒にわいわい
名前:濱中 美紀 (31歳)
【アイデア賞】
題名:7色新幹線
名前:馬場 凛太朗 (8歳)
【全力空想賞】全3作品
題名:森の音楽隊
名前:山下 風里 (12歳)
題名:海れっしゃ
名前:谷口 怜央 (14歳)
題名:宇宙の新幹線
名前:佐々野 陽彩 (8歳)
【入選】全3作品
題名:シャボン玉ファミリー号 出発!
名前:清水 奈々恵 (42歳)
題名:家族みんなでどこまでも!
名前:もりもと こう (3歳)
題名:那珂川町の大自ぜんの新幹線
名前:小川 駿 (9歳)
以上10作品が入賞作品として選出されました。
入賞されたみなさま、おめでとうございます!
入賞した方々にはこととば那珂川より個別にご連絡さしあげます。
今回選出された入賞作品は、今後こととば那珂川により那珂川PRポスターの原画として活用させて頂きます!完成をお楽しみに!!
また、11月28日(土)17:30頃からは駅前ビルイルミネーション点灯式の中で、表彰式を行います。こちらの点灯式および表彰式はどなたでもご参加頂けます。
ぜひポスターお披露目と駅前ビルのイルミネーション点灯の瞬間を一緒にお祝いしましょう。
*コンテストにご応募頂いたみなさまへ*
この度はご応募頂きありがとうございました。
今回ご応募頂いた作品は、12月17日(木)までの間随時返却が可能です。
期間をすぎますと、主催者にて処分させて頂く場合がありますので、返却希望の方はこととば那珂川オフィスまでご連絡頂けたら幸いです。
(080-1759-4134/平日11時〜18時)